ABOUT
2018年にSonosが日本に進出してしばらく経ちました。そこそこユーザーも増えてきているけど、なんか情報がいろいろなところに散らばっている気がしてるし、ユーザーも集まってない。
ただのBluetoothスピーカーと違ってちょっとクセがあって、それを乗り越えると凄く使い勝手がいいはずなのに、ただ「音がいい」だけでは伝えきれないので、まずは、「情報」や「人」を集めてみるところから始めたいです。
目的は、素敵な音を浴びて、みんなの生活が豊かになること、です。
お仲間募集中です。
ユーザー コミュニティ "SONOS Japan User Group" について
お仲間募集中
気軽にみなさんの情報を集めたり、分からないことを質問したり、それに対して教えたり、日本のSonosユーザーが集まる場所にすべく、Facebookグループを作ってみました。下記の記事をご覧になり、ぜひご参加ください!
運営メンバー
初期運営メンバーの紹介です。IoTやら面白いことをビール飲みながら話しているメンバーがSonosの面白さにインスパイアされ集まりました。
■北崎 恵凡(きたざき あやちか)
野良ハックチーム「ざっきー」。同好の士が集まり趣味でモノづくり活動をしています。
Twitter: @Zakkiea
■ポキオ
京急が大好きな、なにもできないエンジニア。夜の首都高を音楽聞きながら走りがち。
Twitter: @pokiiio
■どた
Eテキスタイルとかでプロトタイピング作ったりしてるUXデザイナー。好きなゲームはパンツァードラグーン(特にAZEL)
Twitter: @tendots
■アスカ
昼はカスタマーサービス、夜はライブ会場に出没する音楽依存症のOL
Twitter: @Askaio0162
■無題
IoTとかプロジェクションマッピングとかメディアアートっぽいことを時々やります。
Twitter: @_oboetekudasai
■ワイ(たかやま かずゆき)
シンセをいじるのが好きなバックエンドエンジニア。またシンセ買っちゃいました。
Twitter: @pco2699
■Ai Naito
最近はYoutube と動画ストリーミングにはまっています。SYMFONISK を愛用。本業はB2B のフルスタックマーケター。
Twitter: @ai_n1991
■やまざき わたる
コーヒー (浅煎り)、ビール (IPA)、クルマ (MINI Cooper) が好きなDevRel (Developer Relations) マーケターです。このサイトの運営をしてます。
Twitter: @wyamazak
コミュニティ ミートアップ
都度都度「集まりたくなったら」のディスカッション ミーティングは開催してきましたが、このたび、第一回目のミートアップを開催しました。